アルトリコーダーで音楽オンラインテスト♪上手になるコツ★ 2022年2月10日

すっかり更新が年1回なってしまいましたが
hime@もオルガン姫子も
相変わらず音楽を楽しむ暮らしをしています♪

オルガン姫子は只今中学1年生の3学期。

小学生の時とは違い、
すべての学科の成績を気にして
定期テストに全力で学習するプレッシャー!
あたふたする生活に慣れてきた様子(^^ゞ

1学期の音楽実技テストは歌だったので
本番の2週間前から
本腰でhime@はレッスンしました♪

歌えば歌うほどノドが開いてきて
歌が上達してくると
2人してオペラ歌手なりきり!?
楽しいレッスンの日々を送りました☆

テスト当日は
かなり緊張したものの
まあまあ声は出せたようでした(^.^)


そして今は、
コロナの影響でオンライン授業が続いているので
3学期のアルトリコーダーのテストは
自宅で「エーデルワイス」を演奏した動画を
タブレットで撮影して
オンライン送信で提出に。

提出日の2週間前から
オルガン姫子が練習を始めたのですが、
最初は。。。

指使いを正しい音で止まらずに最後まで演奏する!

ブレス、伸ばす音符、休符を正確に!

hime@は、
この課題をクリアするように話し、
細かいレッスンはまだしませんでした。

3日間で
この課題をクリアしたものの
1音1音息を吹く力が一定ではないので
ひょろひょろ〜〜全体的に不安定な印象。

あと、
1つ1つ音が変わる指使いと
息を吹くタイミングがうまくいかないようで
所々音が変わる時に

ポヘ♪

と雑音が入ってしまうのが気になり
まずは、そこ改善するレッスンから始めることに。

レッスンをするのに
hime@が学生の頃に使っていたアルトリコーダーを
何十年ぶり!?ケースから出して
音階を吹いてみると。。。

       
hime@   「ドーレーミー・・・?
       えと?ファ?ソ?って指どうやって鳴らすんだっけ??
       説明書見ないと思い出せないよ^_^;」
       
       (ケースに入っているボロボロの説明書を取り出すhime@)

オルガン姫子「うはーっ!!超ボロボロじゃん…
       姫子が教えてあげるよ♪
       ファは、こうで〜 ソは、こう♪(得意気な顔^m^)」
              
hime@   「あーはい!はい!思い出したー!!
       で、ラ、シ、ド♪こうだね♪分かったよぉ〜OK♪(^^)v」
       
       
そして、
hime@エーデルワイスを演奏してみたら
美しく聞こえるポイント意識で演奏するには
意外と指使いと息のタイミングが難しい事に気づきました。。。
       
学生の頃、
そんなに苦労して演奏した記憶が全くなく…^^;
数分吹いたら感覚を思い出してきて
だんだん楽しくなってきたhime@♪

とりあえず、
音の切り替えで注意する箇所を
すべてオルガン姫子の楽譜に印を付けさせて
部分練習を繰り返し♪

少し音楽表現を意識するポイントも掴めるようになって
オルガン姫子のやる気スイッチが
かなり入ってきました\(^o^)/

楽譜には
下パートのハモリがあったので
レッスン終了前に
hime@が下パートで
親子合奏も楽しんでしまいました☆

この響き!新鮮!!
hime@学生に戻った気分☆
感情が演奏に出ていたのかも!?

そのハモリが心地良いサウンドだったのか
オルガン姫子の音楽表現が
柔らかくなり上達してきました(^.^)

気分が良くなったところで
1回目のレッスンは、ここまで(^.^)


それから数日、
自己練習で頑張ってもらい
テスト動画提出の5日前から
音楽表現を重視するレッスンです♪

レッスン中にだいぶ形になったところで
動画撮影に慣れる為に
1日1回は撮影して自分の演奏を客観的に聴いて
振り返りをするのが上達のポイント!

例え演奏中にミスをしても
撮影は止めず最後まで演奏をする事。
ミスしても変な緊張感を抱かないのも
大事な心の練習♪

1日1回は…
とハードルを低くして設定したけど
オルガン姫子はやる気100倍!
何回も何回もチャレンジしていました。


そして、
いよいよ提出日になり
最後の動画撮影日のこと。。。

一番良い演奏の動画を提出したい気持ちから
オルガン姫子は肩に力が入ってしまい
演奏が硬くなりNGばかりに(-_-;)

動画撮影直前のスタンバイ中に
オルガン姫子の立ち位置にhime@行き
       
hime@   「姫ちゃん♪肩の力抜いて〜♪(肩もんで)
       背中にも力入ってるよぉ〜♪(背中マッサージ)
       
       
オルガン姫子「あ〜〜♪気持ち良いなぁ〜♪あははっ♪
       (チラッと画面を見て)
       テストさぁ〜
       先生にお母さんと一緒に写りました!って言って
       ママと一緒にテスト動画撮ったのを送りたい♪^m^」
       
hime@タブレットを見ると親子の図・・・
THE 親子ーーー!!!
自分が写っている姿に笑ってしまいました^m^


hime@   「あら?ママがタブレットに写るとこんなカンジに見えるんだねっ
       エーデルワ〜イス♪エーデルワ〜イス♪」
       (歌いながら左右に揺れ)
       
オルガン姫子「ラ〜ララララ♪ラ〜ラー♪
       エーデルワ〜イス♪エーデルワ〜イス♪」
       (続きを一緒に歌いながら左右に揺れ)
       
       
       2人で一緒に華麗に歌い続け〜
       
       
hime@   「こうやってテスト動画提出しちゃう!?」
       
       
オルガン姫子「しちゃう!しちゃう!(大爆笑!!)」


普段からおもしろ親子なので
ついついオルガン姫子もノッてきてしまいました^m^


こんなお笑いが
オルガン姫子の緊張を和らげたようで
その後の動画撮影で一番良い演奏が出来ました\(^o^)/

ポチッ!と送信でテスト完了って
なんだか不思議な時代。

無事提出期限に間に合ってホッとしているのは
オルガン姫子以上に
hime@かもしれないですねぇ(^^ゞ


今日のオマケ写真は。。。
2002年アジアリーグ戦
新横浜スケートセンターで
プレゼントでもらったty黄色のアヒルさんに
そっくりなアヒル玩具が
オルガン姫子の思い出箱から出てきました!
黄色アヒル親子
同じ黄色のアヒルさん同士
仲良くなったようです♪


Copyright (c) 2002-2006 OrganPlayer Nana Asahino All Right Reserverd.