幼稚園が夏休み中のオルガン姫子は、
また最近オルガンを弾きたがるモードに入ってきました♪
アニメ「たまごっち」の影響が強いと思うけど
どんなきっかけでも鍵盤に興味を持ってくれることは
hime@嬉しいです(*^^*)
夏休み前に、
オルガン姫子と同じクラスの友人Rちゃんが
鍵盤で演奏できたら良いなぁ〜と言っていたらしく
今度試しにオルガンレッスンさせてみたい♪という
ママ友からの要望で、我が家でホームレッスンしました(^^)
数ヶ月前にオルガン姫子に試したように
いきなり「チューリップ」を弾いてみようレッスン♪
Rちゃんが緊張しないようにオルガンの長いイスに
オルガン姫子と一緒に2人座ってもらいレッスン開始。
Rちゃんは、オルガン姫子より少し生まれが遅いからか??
数ヶ月前のオルガン姫子のように指を1本づつ動かし
鍵盤を弾くことがとても難しそうでした。。。
一方オルガン姫子は、
すっかり今では指1本づつ分離して動かすことがスムーズになり
Rちゃんにお手本を見せられるようになりました。
4歳は、まだまだ指の神経や筋肉が育っている最中なので
指導の難しさを感じたhime@(^^;)
数分のレッスンで指が疲れた2人。
その後はのびのびオモチャで遊んでリフレッシュ☆
やはり女の子はプリキュアごっこが大好き!
スマイルプリキュアとドキドキプリキュアの変身グッズを
交換しながら身に付けて遊び始めました♪
しばらくすると、
「これからプリキュアショーを始めます!
お客さんはこちらへ来て座って見て下さ〜い\(^o^)/」
と、Rちゃんママとhime@を呼びにきました。
それなら!
日頃オルガン姫子が見ているドキドキプリキュアの
オープニングテーマ曲が弾けるかも〜と思いhime@
ちゃんと耳コピしたわけではないけど、なんとな〜くで
ローランドオルガンで弾き始めました♪
すると
「ママ!ちょっと待って!!
向こうの部屋からプリキュア登場するから
良いよぉ〜♪と言ったら弾き始めてネっ」
とテケテケ走って隣の部屋へ移動。
どうやら本当のプリキュアショーのように
音楽が流れたら舞台袖からプリキュアが登場する
というのをやってみたいようです^m^)
そして
「ママぁ〜音楽良いよぉ〜♪」
の合図でhime@弾き始めるとプリキュアになった
2人がなりきり笑顔で走って登場し
オルガン生演奏に合わせてピョンピョン♪歌って踊り
かなり満足した様子☆
hime@も楽しくなって
ドキドキプリキュアエンディングテーマ曲まで
弾いてしまいました(^^ゞ
それで終わりかな?と思いきや・・・
「それでは、プリキュアと握手会をやります!
こっちに来てくださ〜い♪」
本人達なりの握手会用ステージとして
我が家の足踏み台2つを横に並べて
そこに2人で上に立って待っていました(笑)
ここまできたらノリの良いRちゃんママもhime@も
演技してお付き合いです!
「うわ〜☆プリキュアと握手できるなんて嬉し〜いっ
これからも頑張ってくださ〜いっ♪
応援してま〜すっ♪」
と言いながら握手しに行くと2人共なりきり握手やハイタッチ!
もう絶好調の子供達です!!
こんな展開は予想外だったけど、
Rちゃんとオルガン姫子にとって
マジメなオルガンレッスンだけでなく、
オルガン生演奏がエッセンスとなって
遊びの一部として更なる喜びに繋がったことが
嬉しかったhime@でした♪
↓写真は今年4月に行われた丹沢まつりの
ドキドキプリキュアショーです♪
