応援して下さっていた皆様、たいへんご無沙汰です。。。
想像以上に育児休暇が長くなってしまいました(^^;)

久々のブログは、音楽活動を再開のきっかけ話から(^^ゞ
hime@産後の数ヶ月は
鍵盤に触れる時間が全く取れない日々。
オルガン姫子が1歳に満たない頃から音楽への反応がすごくあり(親バカ?)
子供が小さいうちに音楽復帰できるなら
オルガン姫子をどこかへ預けないで一緒に音楽を楽しめる環境で
演奏の仕事をしたい!
それから、
以前のような大人を対象としたコンサート的な演奏だけでなく、
他のハードな育児で精神的にも体力的にも疲れているママ達向けに
音楽を通してパワーや癒しでストレス解消!?
明日の育児頑張ろう!という前向きな気持ちになれば・・・、
そのお子様へは音楽の楽しさを!
それで親子共にニコニコご機嫌な1日になりますように☆
そんな皆さんのお役に少しでも立てる演奏家になれたら♪
そんな思いがありました。
その気持ちを実現できる時がやっとやってきたのです!!
昨年からオルガン姫子を連れて子供のサークルやイベントへ
参加するようになり、そういう場に行くとたくさんのパワーをもらえるので
親子の活動を毎回楽しんでいました(^^)
昨年末、
読み聞かせを中心とした子供サークルの企画スタッフをしている友人から
「もっと子供達へ音楽に触れさせたいと思っていて。。。
これから音楽をもっと取り入れていきたいから
是非スタッフになって!生演奏もして♪」
そんな嬉しいお声が掛かりました\(^o^)/
未だに1日の中で自分の時間がほとんど取れない状況だけど
皆さんの前で鍵盤を弾きたい!
音楽をやりたい!
そんな気持ちが日々強くなっていたhime@は復帰を決断☆
新コーナーとしてリトミックを導入と、
読み聞かせ中に物語の情景に合わせた音楽や合間合間にも
生演奏を織り込んでいく予定です♪
0〜3歳が対象のサークルとはいえ、
hime@は子供らしさを前面に出さず大人が聴いても楽しくなる
ちょっとオシャレな?編曲で演奏したいと思っています(^o^)b

今日もhime@練習したいのに〜、
オルガン姫子に
CASIO CTK-4200キーボード取られました(^^;)
最後に。。。
今後、生まれ変わった新たな気持ちで演奏活動をしていきたいという思いから
復帰をきっかけに「旭野奈那」から「神谷奈々(かみやなな)」に改名します♪
今後共、hime@を応援よろしくお願い致します!!