おかあさんといっしょ歌を替え歌にして赤ちゃんが喜ぶ生活♪

オルガン姫子が0歳の赤ちゃん期から、
何か行動に移す度に歌を歌うことにしていました♪

産まれて間もない頃は、
何か行動に移す度に不安で泣くので、
それをなんとかしたい思いだったのと、
生後6ヶ月以降は、これから何をするのか
伝えることで意思の疎通ができるのでは?
という思いからでした。

そのヒントは、
ベビーサインを知ったからだけど
歌なら始める時期など考えなくて良いし、
何の知識もなく思いのままテキトーに
歌うなら簡単だわ〜♪
そんなhime@でした(^^ゞ

例えば、
オムツ変えの時
お風呂に入る時
散歩に行く時
離乳食が始まればご飯を食べる時など。

hime@の場合は、
子供が覚えやすいメロディーラインを意識して
オリジナルを歌っていました^m^)

明らかに
それぞれの歌の違いを理解できるようになったのは
生後6ヶ月頃だったかな??
hime@が歌い出すとニッコニコになる
オルガン姫子の反応が嬉しくてたまらなかったのを
憶えています♪

1歳になってからテレビを見せるようになって、
NHKおかあさんといっしょの歌は大好きでした☆
子供にとってCDで音楽を聞かせるのも良いけど、
テレビやDVDで映像と一緒に音楽を楽しむことは、
情景が浮かびやすいから脳の発達にも良いのでは?と思うので、
おかあさんといっしょDVD
もオススメですネ♪

1歳過ぎてからは、
行動範囲も増えるので、hime@の歌も増えて
オリジナルの歌だけでなく、
おかあさんといっしょの歌で

オルガン姫子が好きなのを替え歌にしてました♪
子供の好きな歌なだけに、
オルガン姫子が喜ぶこと!喜ぶこと!^m^)

音楽のある親子生活は、
ニコニコ楽しい育児ですネ(^^)

DSC_5585.jpg


赤ちゃん夜泣き対策!昼寝もグズったら音楽作戦5分で眠った♪泣き止まない眠いのに寝ないお悩みに!



赤ちゃんが眠くなった時や夜泣きで
なかなか寝付けなくてグズって大泣き!
これがママにとって辛い事と思う人は多いかな?と思うhime@。

授乳をしてそのまま眠ってしまえば楽だけど、
そのタイミングではない時や卒乳後の時期だと
ママは抱っこで赤ちゃんが眠るまで揺らすこと何分?
長い赤ちゃんで30分それ以上かかるという話も聞きますね。

月齢が進むにつれて体重も増えてきて重くなるし、
夜泣きなら、なお更1分でも早く寝て欲しいと
望むママは多いと思います。。。

オルガン姫子の赤ちゃん期、
授乳のタイミングではない時にグズったら
インターネットラジオ音楽作戦でした♪


当時この作戦を、
ママ友数人に話したころオルガン姫子が
最短時間で眠っていたのでhime@も驚きでした!

音楽といってもジャンルが大事なんですけどネ☆

我が家は、
1日中インターネットラジオの音楽を朝から晩まで
かけっぱなしにしていて、
音楽が途切れることがないからCDのように変える手間もないし、
音楽のジャンルもその日の気分でジャズだったりクラシック、
R&B、12月ならクリスマスなど
楽しめるのがとっても良いのです☆

hime@のインターネットラジオは、約7年前の機種だけど
お気に入りの放送を10こ登録しておけるので
今聞いているジャンルが飽きたら次のジャンルへと
ボタン1つで変えられるし、
もう聞き飽きた!となればいつでも他の放送へ変更もできて、
CDを買っていたらいったい何枚分になるだろう!?
というぐらい毎日楽しんでいます♪

ちなみに登録する時は、あらかじめPCでLive365を視聴して
気に入ったらPC画面で登録します。
Live365の音楽の数がスゴイので
登録数を10こに絞れない時があるぐらいです(^^ゞ

最新のインターネットラジオは、

もっと充実した機能があるかもしれませんネ〜。

それで、オルガン姫子を寝かしつける時に
何のジャンルの音楽だと早く眠ってくれるか試したところ〜
R&Bのバスドラムの低音がママの心臓音に近い響きなのか??
5分以内に眠っている事を発見!

そして、
熟睡するまでの時間が約20分なので
20〜30分はそのまま音量を小さくしたまま
音楽を流しておきました♪

R&Bといっても
癒し系のアレンジの方じゃないと効果がなかったです(^^ゞ
どのジャンルが1分でも早く寝てくれるか試すという意味でも
インターネットラジオで事前にいくつか登録できるのは
とっても助かりました(^^)

それと、
インターネットラジオに接続するスピーカーが
低音をUP調節できるものだともっと効果的だと思います☆
赤ちゃん期から音楽を活用することは
hime@にとって大事でした♪

インターネットラジオで音楽♪こういうのですっ>>


インターネットラジオiPodやiPhoneなどに対応>>

hime@がステキ☆と思っているのが↑コレですぅ(^^ゞ

CIMG9889.jpg


Copyright (c) 2002-2006 OrganPlayer Nana Asahino All Right Reserverd.